2008年01月07日
雪中年越キャンプ その1
12月30日~1月1日
大鬼谷オートキャンプ場へ初めての年越しキャンプに行ってきました
当日、嫁さんが体調を崩しており出発が危ぶまれましたが、予定よりも3時間遅れのAM2:30
なんとか出発することができました
休憩をはさみつつAM7:00庄原IC到着、コンビニで忘れ物を調達してAM9時の現着目指して
再スタート^^
対向から来る車に積もった雪に少々ビビりながら快調に走ります

大鬼谷オートキャンプ場へ初めての年越しキャンプに行ってきました

当日、嫁さんが体調を崩しており出発が危ぶまれましたが、予定よりも3時間遅れのAM2:30
なんとか出発することができました

休憩をはさみつつAM7:00庄原IC到着、コンビニで忘れ物を調達してAM9時の現着目指して
再スタート^^
対向から来る車に積もった雪に少々ビビりながら快調に走ります

走り出して40分ほど、ちょっとした坂も上らなくなりチェーン装着
その後も坂道に差し掛かるたびに超ノロノロ運転
キャンプ場の看板が見えたときにはホッとしました




ところが、キャンプ場手前500mほどからの道はかなり厳しかった
何度もスタックしかけては脱出を繰り返し1時間近くかかってなんとか無事?到着しました~
今回のサイト
冬の定番ランブリ6・トンネル・リビシェル

設営中にはpiyosukeさんファミリーも到着^^
当初、青川峡へ行く予定と伝えていましたので驚かれてました^^
設営も半ば、子供達は早速雪遊び
予想以上の雪の多さにかなりのハイテンション



子供達は暗くなるまで雪遊び^^
大人は雪下ろしに雪遊びにと忙しかったけど楽しい時間でした
天然冷蔵庫で冷やしたビールを飲みながら夕食は餅入り煮込みラーメン
残り汁で雑炊も頂きました



今回AC電源付のサイトでしたのでテントの中はホッカペでヌックヌク
(↑これが大鬼谷へ変更の理由の一つ^^あとは雪かな^^)
予想以上に快適な就寝環境に大切な仕事を忘れ・・・zzz
続きます!(笑)

その後も坂道に差し掛かるたびに超ノロノロ運転

キャンプ場の看板が見えたときにはホッとしました


ところが、キャンプ場手前500mほどからの道はかなり厳しかった

何度もスタックしかけては脱出を繰り返し1時間近くかかってなんとか無事?到着しました~

今回のサイト
冬の定番ランブリ6・トンネル・リビシェル

設営中にはpiyosukeさんファミリーも到着^^
当初、青川峡へ行く予定と伝えていましたので驚かれてました^^
設営も半ば、子供達は早速雪遊び

予想以上の雪の多さにかなりのハイテンション

子供達は暗くなるまで雪遊び^^
大人は雪下ろしに雪遊びにと忙しかったけど楽しい時間でした

天然冷蔵庫で冷やしたビールを飲みながら夕食は餅入り煮込みラーメン

残り汁で雑炊も頂きました


今回AC電源付のサイトでしたのでテントの中はホッカペでヌックヌク

(↑これが大鬼谷へ変更の理由の一つ^^あとは雪かな^^)
予想以上に快適な就寝環境に大切な仕事を忘れ・・・zzz

続きます!(笑)
Posted by takochan at 00:00│Comments(14)
│キャンプ日記
この記事へのコメント
待ってました~
モブログ以外では久し振りじゃ(笑)
スタッドレスでもきつかったですか?
雪で冷やしたビールが渋すぎですよ~
何か噂じゃハプニングがあったとか?
楽しみだな~
モブログ以外では久し振りじゃ(笑)
スタッドレスでもきつかったですか?
雪で冷やしたビールが渋すぎですよ~
何か噂じゃハプニングがあったとか?
楽しみだな~
Posted by ツケ
at 2008年01月07日 00:23

いいですね~^^
年越し&雪中キャンプなんと羨ましい事でしょう!!
続きが楽しみです^^v
年越し&雪中キャンプなんと羨ましい事でしょう!!
続きが楽しみです^^v
Posted by 健パパ at 2008年01月07日 07:28
こんにちは^^
天然冷蔵庫、takochanさんちは こんな感じにしてたのですね^^ おっされ~♪
我が家のは、埋め立てしてたので^^;、何度もビールを遭難させかけました^^; (掘り出すときに、穴をあけちゃったのもありました(>_<)
スタッドレスは、庄原から装着したのですね。
我が家は遅めの出発だったので、高速道路上で冬タイヤ規制にかかりました。チェックのおじさんに、「これ スタッドレス?」って聞かれたときはドキっとしましたが・・(年季入ってるんで^^;)
続き、どんどん行ってくださ~い!(^^)!
天然冷蔵庫、takochanさんちは こんな感じにしてたのですね^^ おっされ~♪
我が家のは、埋め立てしてたので^^;、何度もビールを遭難させかけました^^; (掘り出すときに、穴をあけちゃったのもありました(>_<)
スタッドレスは、庄原から装着したのですね。
我が家は遅めの出発だったので、高速道路上で冬タイヤ規制にかかりました。チェックのおじさんに、「これ スタッドレス?」って聞かれたときはドキっとしましたが・・(年季入ってるんで^^;)
続き、どんどん行ってくださ~い!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年01月07日 13:21
おっ、始まりましたね!
しかしかなりの量の積雪だったんでしょうか?
でも電源付きサイトだとホットカーペットを敷けるので、
いいですね。
子供たちも思う存分雪遊びが出来ていい思い出となったんでしょうね。
これから毎年恒例になったりして!(笑
続きが楽しみです。
しかしかなりの量の積雪だったんでしょうか?
でも電源付きサイトだとホットカーペットを敷けるので、
いいですね。
子供たちも思う存分雪遊びが出来ていい思い出となったんでしょうね。
これから毎年恒例になったりして!(笑
続きが楽しみです。
Posted by あーチャン at 2008年01月07日 15:54
何のハプニングでしょう???た・の・し・み^^;
Posted by dontyan at 2008年01月08日 01:17
>ところが、キャンプ場手前500mほどからの道はかなり厳しかった
何度もスタックしかけては脱出を繰り返し1時間近くかかってなんとか無事?到着しました~
→お疲れさまでした。(^^;
それにしてもわざわざ関西から来られるのってすごいですね~(^^)
何度もスタックしかけては脱出を繰り返し1時間近くかかってなんとか無事?到着しました~
→お疲れさまでした。(^^;
それにしてもわざわざ関西から来られるのってすごいですね~(^^)
Posted by 寅海苔
at 2008年01月08日 21:02

こんにちわ!
久しぶりのtakochanのロングブログですね!
良い感じです。
第2段、3段も むっちゃ楽しみにしております。
久しぶりのtakochanのロングブログですね!
良い感じです。
第2段、3段も むっちゃ楽しみにしております。
Posted by tama! at 2008年01月08日 21:28
部長、こんちは♪
この記事のお返事、全部忘れてました(笑) ←m(_)m
管理画面を開いての記事アップ、なんか難しい~(笑)
荷物の積みすぎでフロントが浮いちゃって・・・
ちょっとした坂道でも、もう大変!
装備をシンプルに軽量化の必要がありそうです^^
ハプニング・・・つらいっす(泣)
この記事のお返事、全部忘れてました(笑) ←m(_)m
管理画面を開いての記事アップ、なんか難しい~(笑)
荷物の積みすぎでフロントが浮いちゃって・・・
ちょっとした坂道でも、もう大変!
装備をシンプルに軽量化の必要がありそうです^^
ハプニング・・・つらいっす(泣)
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:17
健パパさん、こんちは♪
憧れの雪中キャンプ、楽しかったですよ^^
年越しキャンプも恒例になりそうです♪
健パパさんもご一緒しませんか^^/
憧れの雪中キャンプ、楽しかったですよ^^
年越しキャンプも恒例になりそうです♪
健パパさんもご一緒しませんか^^/
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:18
piyoママさん、こんちは♪
我が家も高速で3回ほどタイヤチェックありましたよ^^
庄原を出たくらいは道が平坦なのでなんとも無かったんですが
坂道はスタッドレスのみでは無理でした(荷物の積みすぎでww)
続き、そろそろアップ予定・・・かな(笑)
我が家も高速で3回ほどタイヤチェックありましたよ^^
庄原を出たくらいは道が平坦なのでなんとも無かったんですが
坂道はスタッドレスのみでは無理でした(荷物の積みすぎでww)
続き、そろそろアップ予定・・・かな(笑)
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:22
あーチャンさん、こんちは♪
想定の範囲を大幅に超える積雪に・・・
もうおおはしゃぎです(笑)
今回はいい勉強になりました^^
はい、恒例行事になりそうです♪
想定の範囲を大幅に超える積雪に・・・
もうおおはしゃぎです(笑)
今回はいい勉強になりました^^
はい、恒例行事になりそうです♪
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:24
どんちゃんさん、こんちは♪
ハプニングとは・・・あれです(笑)
まっ大事には至りませんでしたのでこれもまたいい思い出(嘘)
ハプニングとは・・・あれです(笑)
まっ大事には至りませんでしたのでこれもまたいい思い出(嘘)
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:26
寅海苔さん、こんちは♪
いや~広島って遠いです(笑)
でも、遠いところ行った甲斐がありましたよ~^^
キャンプ場手前はホント手強かったです(汗)
何度お助け電話をキャンプ場にいれようと思ったことか(笑)
年末、寅海苔さんもどうですか~^^/
いや~広島って遠いです(笑)
でも、遠いところ行った甲斐がありましたよ~^^
キャンプ場手前はホント手強かったです(汗)
何度お助け電話をキャンプ場にいれようと思ったことか(笑)
年末、寅海苔さんもどうですか~^^/
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:28
tamaさん、こんちは♪
モブロガーのボクにとっては超のつくロング記事(笑)
続き、がんばりま~す^^/
↑ほんまかいな(笑)
モブロガーのボクにとっては超のつくロング記事(笑)
続き、がんばりま~す^^/
↑ほんまかいな(笑)
Posted by takochan at 2008年01月13日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。