ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月22日

大野山アルプスWAY 2007 ①

春休みキャンプのレポの途中ですが、ちょっとおいときまして・・・汗

4月14・15日、大野山アルプスランドキャンプ場で行われました

  大野山アルプスWAY 2007

に参加してまいりました。

大野山アルプスWAY 2007 ①

心配された天気も回復し、快晴の下始まったアルプスWAY2007。
今回、長女(5年生)と初めてのDUOということもあり、Wでテンションアップアップアップ

10時過ぎに到着するとすでにツケ部長は設営終了されてますビックリ

その手前にはニューカラーのリビシェル・・・
部長のお義兄様がデイ参加で来られてましたニコニコ

奥には荷おろし中の車が1台
☆きゃんぷDON☆のどんちゃんさんです。

どんちゃんさんより
  「アメS並べて張りませんか」 
とのお誘いがキラキラキラキラキラキラ

ヘキサ下に配置する予定でしたが、それは面白いと急遽セパレートに予定変更!
グレー・ベージュのアメS競演となりました。ニコニコ

小川張りが渋いどんちゃんサイトとtakoアメS
大野山アルプスWAY 2007 ①

その後、皆さん続々と到着。

takoサイトの奥にTT2でのソロ参加キラキラ
遠路はるばるお越しのyn223さんサイト
ヘキサLで小川張りのpiyosukeファミリーサイト
ウェザーマスターが渋いハピママさんサイト

大野山アルプスWAY 2007 ①

設営も終了し、しばしまったりタイムキラキラ
はぁ~~幸せなヒトトキキラキラキラキラ


お昼ごはんは簡単に済ませちゃいましたテヘッ

大野山アルプスWAY 2007 ①


続く・・・


同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2010~11 年越しキャンプ
完ソロ
闇☆Way vol.02 新年会
闇★WAY
2009 初ふらり♪
2009年キャンプ初め♪
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2010~11 年越しキャンプ (2011-01-10 07:00)
 完ソロ (2010-02-15 23:15)
 闇☆Way vol.02 新年会 (2010-02-07 21:49)
 闇★WAY (2009-09-17 23:59)
 2009 初ふらり♪ (2009-02-22 17:49)
 2009年キャンプ初め♪ (2009-01-11 21:42)

この記事へのコメント
こんばんはm(__)m

待望のアップ(笑)

待ちましたよ(笑)


記事はまだ読んでませんがとりあえず書き込み(笑)

最後の画像にマイサイトが写ってますね♪この角度の画像なかったので新鮮です♪
Posted by piyosuke-papa at 2007年04月22日 00:35
こんばんは^^

>>待望のアップ(笑)

>>待ちましたよ(笑)

全く一緒です^^

こうして見ると*のベージュも色んなカラートーンがあるのですね^^
どんちゃんさんのグレーも素敵でした♪
(うちはいつまで緑のテントなのだろう・・・(T0T))

レポの続き楽しみにしています♪
Posted by ハピママ at 2007年04月22日 00:52
続く・・・てかい!!!(笑)


とっても楽しそうなので、次は連れて行ってね!(願)

で、晩飯はコンビニの弁当なんですよね???
えっ?違うの???

アオリの一夜干し持って行きますがなぁ・・・。
Posted by もりぱぱ at 2007年04月22日 01:24
おっ、始まりましたね~^^
僕はもうレポ終了しましたよ~ v(^^)

今回印象的だったのが、テントの中で勉強してる長女ちゃん
我が家ももう少ししたらそうしようかな?なんてね
Posted by ツケ at 2007年04月22日 08:01
おはようございます。

>>>待望のアップ(笑)

>>>待ちましたよ(笑)

私も全く一緒です^^

心のより所でしたが。爆。

出前一丁!おいしそう♪
私はサッポロ一番!
がノロノロ食べてたらノビノビでした~。
Posted by yn223 at 2007年04月22日 08:55
>piyosuke-papaさん

めずらしく目が堅くてレポでもと(笑)
一気に2・3・・・と書こうとしたんですが・・・
知らないうちにマウスが足元に落ちてました(爆)

ぼちぼちやりま~す^^
Posted by takochan at 2007年04月22日 09:37
>ハピママさん

ウェザーマスターと*ニューカラーは結構いけるんじゃないですかww
とりあえずヘキサからいっときます??

GW、部長からさらに気合いれてもらってね(笑)
Posted by takochan at 2007年04月22日 09:41
>もりぱぱ

このあたりの文字数で限界なのです(笑)
たまにしかないネタなので・・・

コンビニ・・・   は明日の昼ごはんww

あおりと焚火で一杯かぁ~
5月の夜アルプス決定やね^^
で晩飯は・・・ワンバーナー簡単クッキングで(爆)
Posted by takochan at 2007年04月22日 09:45
>ツケ部長

部長の「次で完結」の書き込みに一念発起(んな大げさな^^)

宿題は金曜の夜に全部済ませたら目一杯遊べるんですが
結局いつもキャンプ持込です(笑)

その時間、ソロできていいかなぁとも思いましたが、解らないとこがあると
その都度呼ばれるので・・・

でもDUOならそれはそれでいいかなと・・・
甘いですね(爆)
Posted by takochan at 2007年04月22日 09:50
>yn223さん

 >心のより所でしたが。爆。

 私も全く一緒です^^(爆)

来週はもうGWだなぁ~と思うと目がパキーンと^^
めったにない事なのでがんばりました(笑)

でもやっぱり書きだめはできませんでした~ww

ひさしぶりの出前一丁!ごま油が最高っすよ~
Posted by takochan at 2007年04月22日 09:55
レポ、楽しみにしておりました^^

テントの中で宿題って凄いですね、長女ちゃん!

息子には帰って絵日記だけ書かしましたが宿題は日曜日に・・・

次回は泊まりでわいわいやりたいです^^

続きを楽しみにしております
Posted by ツケの義兄 at 2007年04月22日 10:51
やった~。
ここに来て、初めてpiyosukeさんちの小川張りが見れました(笑)。

それに、ハピママさんちの目立つであろうグリーンテントもウェザーマスターの影に隠れてましたからねえ~(笑)

SPのベージュの濃淡にも気づかせて頂きました。
お二人ともアメS、超カッコよっく張ってらっしゃって・・・・本日のレポ取り下げたい気分です。

反省点: 張り縄少なすぎ・・・・・。
Posted by もりりん at 2007年04月22日 23:43
>ツケさんのお義兄さま

宿題はたまるとそれはそれで嫌になるらしくて
でもまとめて先にやるのも駄目らしいです(笑)

次回ゆっくり焚き火を囲みたいですね~
さらにパワーアップしたサイト楽しみにしてますよ(笑)
Posted by takochan at 2007年04月23日 00:22
>もりりんさん

小川張り、ボクも興味ありますんでまだ撮ってあります(笑)
あの後ろのロープとタープラインがきれいですよね~

張り綱はめんどくさいですができるだけするようにしています。
風が無くて無意味なときでもそのスタイルが好きなのです(笑)
Posted by takochan at 2007年04月23日 00:28
@^^@)/コンバンワ。

やっとですね・・・(笑)
パート5くらいまで続くのかな?
お昼=ラーメン・・・我が家の定番メニューっすよ♪
Posted by eco。 at 2007年04月26日 22:41
>eco.っち

なかなか腰が重くて・・・
GWまでにはと思ってたけどもうGW(笑)

eco.家はどこ行き?
Posted by takochan at 2007年04月28日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大野山アルプスWAY 2007 ①
    コメント(16)