ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月23日

大野山アルプスWAY 2007 ②

大野山アルプスWAY 2007 ②

昼食後、あちらこちらで皆さんマッタリ~
まさに今回のテーマ通り

 「グルキャンでまったり」
 
といった感じでした。

子供たちもマッタリ~ニコニコ
大野山アルプスWAY 2007 ②大野山アルプスWAY 2007 ②大野山アルプスWAY 2007 ②

何やらpiyosukeさんサイトで面白いものが作られているようですニコニコ

大野山アルプスWAY 2007 ②

 イタリア~ンな平面たこ焼き(笑)
お味のほうは・・・ 完璧なたこ焼きですニコニコ

その他、皆さんが集まるpiyosukeさんサイト前には続々とビックリ

大野山アルプスWAY 2007 ②大野山アルプスWAY 2007 ②

どんちゃんさんから子供たちにたこせんべい
デイで参加されたTaka's web site のTakaさんより、揚げもち・春野菜の天ぷら・とり葱飯と
キャンプとは思えないメニュー&お味キラキラ
そしてpiyosukeさんのイタリア~ンたこ焼きドキッ

お昼のラーメン、スープまでたいらげてしまったことを激しく後悔しましたガーン

この後、デイ参加された
スローライフの二人言のスローライフさんスロカノさんカップル
ふたごっちののんびりFamilyのりんりんさん
目指せ!ママのソロキャンプのもりりんさん
nofuuzo@明石の民族大移動のnofuuzo@明石さん

が次々に到着キラキラ
少しの時間でしたがお話できて楽しかったです。

子供たちのお待ちかねのイベントキラキラ
紙飛行機飛ばし大会も始まりました。
大人も子供も夢中でがんばりましたね~ニコニコ

大野山アルプスWAY 2007 ②大野山アルプスWAY 2007 ②大野山アルプスWAY 2007 ②

こちらはレディースの部優勝の・・・ちなみに記録は20センチでしたテヘッ
大野山アルプスWAY 2007 ②

私たち父娘の記録は・・・
全然ダメダメでした~テヘッ

イベントも終わり夕食の準備をしながらまたまたマッタリ~とした時間が流れていきます・・・

あと少し続く・・・・






同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2010~11 年越しキャンプ
完ソロ
闇☆Way vol.02 新年会
闇★WAY
2009 初ふらり♪
2009年キャンプ初め♪
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2010~11 年越しキャンプ (2011-01-10 07:00)
 完ソロ (2010-02-15 23:15)
 闇☆Way vol.02 新年会 (2010-02-07 21:49)
 闇★WAY (2009-09-17 23:59)
 2009 初ふらり♪ (2009-02-22 17:49)
 2009年キャンプ初め♪ (2009-01-11 21:42)

この記事へのコメント
そうそう、今回のテーマは「グルキャンでまったり」
本当そうなりましたよね
子供たちは子供たちで好きに遊んでくれるんで、大人は大人でみたいに

紙飛行機大会、女性の部・・・マイナス記録続出には笑ってしまいました^^
Posted by ツケ at 2007年04月23日 06:37
こんにちは~(^o^)丿

ヘキサのベージュの色が本当にずいぶん違うんですね!! (@_@;)

紙飛行機大会のレディース部門は20cmですか!!(笑)
優勝は ぴよママさんだったのかな?
あ~~、私ももうちょっと早くにいければ参加できたのに・・・ (T_T)

それにしても 写真がどれも楽しそうです♪
Posted by りんりん at 2007年04月23日 16:22
こんばんは~
1番目の写真で見ると、本当に随分色が違うのが良くわかりますね~♪

紙ひこうき大会、女性の部 優勝者はσ(≧ω≦*)です

20cmで優勝・・・この記録はなかなか破られないと・・・(爆)
Posted by piyoママ at 2007年04月23日 19:13
本当にまったりした感じが伝わってきます~。

皆様のヘキサ見て、、、、、ん~物欲が・・・・・。

抑えるのに大変ですよお~♪

平面焼き・葱鶏飯を食べ損ねた私は、リベンジを期待します、食べる人担当。
Posted by もりりん at 2007年04月23日 20:19
こんばんは^^

今回1番マッタリ・・・を満喫してたのはハッピーかも?(笑)
未だかつてあんなに皆に愛された事はありません^^

takochanさんちの子にしてやって下さい!!(爆)
(↑PIYOSUKEさんちでも養子の申し出済みです^^)
Posted by ハピママ at 2007年04月23日 23:18
まいど~^^
トップのヘキサのアングル渋いっすね!

お願いがあります、ビーフジャーキーのつけだれレシピ教えてくださ~い^^
急ぎませんので・・・お願いしま~す^^v
Posted by どんちゃん at 2007年04月24日 00:22
こんばんは。
午後はまったりしましたね~♪
何もしない時間は最高です。
でもふとtakochanさんの方を見ると、仕込みをしているその姿。
そのさり気なさに心打たれました♪
「あと少し続く…」、、、では私もそろそろに。
Posted by yn223 at 2007年04月24日 00:53
>部長

おはようございます♪

「マッタリ最高!」な2日間でしたね~
ソロ・デュオ・グループと全部楽しみました^^

紙飛行機大会、次は負けません(笑)
Posted by takochan at 2007年04月24日 05:51
>りんりんさん

おはようございます♪

こうしてみるとかなり違いますね~
狙って手に入れたわけではないのですが
これはこれでおもしろいな~と^^

もうちょっとでしたね^^
でも優勝は難しかったですよ~
○○○○ママさんの記録は凄かったですからww
Posted by takochan at 2007年04月24日 05:57
>piyoママさん

おはようございます♪

優勝おめでとうでした~~☆
この記録は破られることは恐らく無いでしょう。

後だし(後投げ)しても難しいですww
Posted by takochan at 2007年04月24日 06:01
>もりりんさん

おはようございます♪

ヘキサいいでしょう?(笑)
お求めの際は品番をお確かめ下さい^^


抑えちゃ体に悪いですよ~ww
Posted by takochan at 2007年04月24日 06:07
>ハピママさん

おはようございます♪

ハッピーちゃんのマッタリ具合はpiyoさんちの(撃たれた?)
写真を見ればわかりますよね~(笑)

うちの子にしちゃったら・・・もう帰しませんよ~(爆)
Posted by takochan at 2007年04月24日 06:10
>どんちゃん

毎度~♪

今度は部長のMも交えてS・M・Lで決めましょう^^

ジャーキーのレシピは(レシピというほどではないのですがww)
こちらで(笑)

 http://takochan.naturum.ne.jp/e211172.html
Posted by takochan at 2007年04月24日 06:16
>yn223さん

おはようございます♪

「何もすることがありませんね~♪」 (♪強調)
とうれしそうに話されていたynさんが印象的でした^^

さりげなさ・・・  実は少しあせりながら・・・(笑)

あと少しがなかなか出そうにありません(爆)
Posted by takochan at 2007年04月24日 06:20
おくればせながら・・・

ほんまにヘキサの色が違いますね~。

takoちゃんのヘキサのベージュは
ティエラのベージュに少し似ているように思います。

イタリア~ンなたこ焼きは上火まで使ってたんですね!
凝ってはるわ~♪

ほんまSPばっかり♪
もし我が家が行けてたら
またパパやんが刺激されてしまってましたね(笑)
Posted by さまさま at 2007年04月24日 09:54
>さまさま~

こんばんは♪

ヤフオクで衝動買いしたブツなのでなにも考えてませんでした(笑)
ヘキサは春・秋しか使わない予定なのでこの明るい感じが良かったなぁ^^

雨の日と夏はやっぱり有効面積でレクタですなww

でもこのヘキサの曲線・・・ 張ってみたかったのです(笑)
Posted by takochan at 2007年04月24日 21:41
@^^@)/コンバンワ

何回見ても楽しそうやな~♪
え?ラーメン、スープまでたいらげちゃったの?
そらあかんわ・・・(llllll´◇`llllll)ゲッ!
豪華なメニューが出てくるのわかってるじゃないですか~(笑)
次回は食事抜きで待機しましょう(* ̄w ̄)ぷ 
Posted by eco。 at 2007年04月26日 22:46
まいど~
ビーフジャーキー明日作る予定です^^v
本日サプライズしてきま~すどろん!! |ω-`) |-`) |`) ※パッ
Posted by どんちゃん at 2007年04月28日 09:44
>eco.っち~

毎度~(。・ω・)ノ゙

洗いモンすんのん邪魔くさくってさ~(笑)
ぐ~っと一気に( ; ̄) =3

いや~お昼からこれほどとはね~
えこっちも次くるっしょ?^^
Posted by takochan at 2007年04月28日 10:47
どんちゃん毎度~(。・ω・)ノ゙

え~これからどこ行きかな~^^
うちはGW後半にかけてますから・・・

朝からだらだらだらだらだらだら・・・・(笑)
Posted by takochan at 2007年04月28日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大野山アルプスWAY 2007 ②
    コメント(20)